【お詫び】~第4回トールペイント日本展のWEB応募について~
応募用紙上でお知らせしておりましたWEB応募ページの開設は、システムの不具合のより第一次審査応募期間に間に合わなかったため、今回は郵送でのご応募をお願いいたします。なお、WEB応募に代わりまして、メールでのご応募も受け付けいたします。
応募方法は、応募用紙に記載の必要事項をもれなくご記入のうえ、画像2点を添付し、下記までお送りください。
皆様のご応募をお待ちしております。
office@jhia.org
応募作品募集
グランプリ賞金 総額15万円
金賞5万円/銀賞3万円 ほか
第4回トールペイント日本展 応募用紙はこちら
第3回トールペイント日本展 入賞者一覧はこちら
第4回 ペイント日本展 作品応募規定
- 募集期間
- 第1次審査(写真選考):受付 2020年8月18日(火)〜21日(金)必着
第2次審査(作品選考):受付 2020年9月下旬予定
- 応募資格
- 小学生以上(応募時の就学状況)どなたでもご応募いただけます。
- テーマ
- 自由
- 応募部門
-
1:トールペイント部門 トールペイントの技術を使って描いた作品
- 1-A:オリジナル作品
- ※応募者独自のデザイン・配色等により創作した作品
- 1-B:その他作品
- ※既存のデザインを参考またはアレンジした作品(模写も可)
※参考にした作品の資料(コピー等)を必ず添付
2:白磁ペイント部門 焼成済みの実用に耐える上絵付けのオリジナル作品
※素材は磁器、陶器、ガラスとする ※未焼成のものは1.トールペイント部門になります
※柄転写紙は使用不可
3:ジュニア部門 小学生・中学生(応募時の就学状況)が自由な発想で描いた作品
- 作品規定
-
- ・未発表で、応募者本人が単独で制作した作品
- ・版権の伴う出版物(雑誌、書籍、新聞など)やインターネット(本人のホームページは除く)に掲載されたもの、他のコンクール、展示会(個展、グループ展は除く)で展示されたものは不可
- ・サイズ:縦+横+高さ(厚さ)の合計=100cm以内 ※展示時(組み立て後)の大きさ ※既定サイズを超える作品は審査対象外となります
- ・素材と画材:1.トールペイント部門、3.ジュニア部門は自由。2.白磁部門は上記各部門の項参照
- ・表側(展示時に見える部分)にサインを入れないでください
- ・応募点数:各部門1点まで、合計2点まで ※1.トールペイント部門は、A・B各1点 計2点応募可
- ・1-B部門は、必ず参考にした作品の著作権者の承諾を得たうえで、応募用紙の「デザインの出典」欄に作品名、作家名、著書名、出版社名を明記のうえ、参考にした作品の資料(カラーコピー等)を添付してください。
- ※チラシ外側裏面の「応募用紙」に「デザインの出典」欄があります。そちらに以上をご明記ください
- 審査料
-
- 第1次審査(写真選考)
- 1作品につき1,100円(税込)※3.ジュニア部門は無料
- 第2次審査(作品選考)
- 1作品につき6,600円(税込)※3.ジュニア部門は1作品につき1,100円(税込)
- 審査員
-
- 車 洋二(インディペンデントキュレーター)
- 鈴木 慶子(公益財団法人日本手芸普及協会理事、トールペイント作家)
- 日本デコラティブペインティング協会会長
- バルーチャ美知子(公益財団法人日本手芸普及協会理事、ペイント部門委員長、バル・メソッド装飾画法研究所代表)
- 山本靖久(画家、武蔵野美術大学教授) ※五十音順/敬称略
- 入賞作品展
- 2020年10月23日(金)~25日(日)
CRAFTING ART GALLERY
東京都中野区弥生町5-6-11 ヴォーグビル2F
【表彰式:10月24日(土)】
賞・賞品
賞名 |
|
賞金・商品 |
グランプリ |
1-Aトールペイント部門または2.白磁ペイント部門の金賞から1作品 |
10万円・賞状 |
金賞 |
1.トールペイント部門A・Bから各1作品、2.白磁ペイント部門から1作品 |
5万円・賞状 |
銀賞 |
1.トールペイント部門A・Bから各1作品、2.白磁ペイント部門から1作品 |
3万円・賞状 |
審査員奨励賞 |
1.トールペイント部門・2.白磁ペイント部門から各審査員1作品ずつ |
2万円・賞状 |
JHIA奨励賞* |
1.トールペイント部門・2.白磁ペイント部門から1作品 |
1万円・賞状 |
協賛社賞 |
1.トールペイント部門または2.白磁ペイント部門から各社1作品ずつ |
2万円相当の賞品・賞状 |
佳作 |
1.トールペイント部門または2.白磁ペイント部門から選出 |
賞状 |
入選 |
第2次審査対象 選外全作品 |
賞状 |
*JHIA奨励賞 若い年齢層の活性化と普及を目的として設置。若いペイント作家の今後の制作と活躍を奨励するために、応募時の年齢が40歳以下(生年が1980年1月1日以降)の入選者を受賞対象とし、該当作品なしの場合もあります
ジュニア部門
賞名 |
|
賞金・商品 |
金賞 |
3.ジュニア部門から1作品 |
2万円相当の賞品・賞状 |
銀賞 |
3.ジュニア部門から1作品 |
1万円相当の賞品・賞状 |
参加賞 |
3.ジュニア部門入選全作品 |
1,000円相当の記念品・賞状 |
- その他
-
- ・入賞・入選作品は、展示などのため主催者がお預かりする場合があります
- ・入賞・入選作品の印刷物などの掲載に関わる権利は主催者に帰属します
- ・応募作品に規定違反が発覚した場合は、入選・入賞を取り消す場合があります
- ・作品の素材・構造上の欠陥による破損や配送中の破損、天災などの不可抗力による損傷については責任を負いかねますのでご了承ください
- ・開催内容等は、主催者の都合により変更になる場合があります
第1次審査(写真選考)
- 応募方法・審査
-
- 応募用紙に必要事項を記入し、写真を貼付して、受付期間内にお送りください
- 審査料は、締切日(8月21日)までに下記の口座にお振り込みください
- 審査員による写真審査を行い、結果を2020年9月中旬までに応募者全員に書面にてお知らせいたします
- ※FAXでの応募は受け付けておりません
- 応募写真
-
- 第1次審査は応募写真で選考いたします。写真は2カットご用意ください
- 1:全体写真…1枚(作品全体が入った正面写真。展示の際に希望する配置で撮影)
- 2:部分写真…1枚(メイン部分のアップや、全体写真では見えない内側や裏面部分など、強調したい部分)
- ※貼付していただく写真は、2Lサイズ(127×178mm)です
- ※実物に近い色になるよう、明るい場所で撮影し、ピントの合った写真をご用意ください
- ※写真の裏面に、必ず作品名・氏名をご記入ください
- ※写真は返却いたしません
- 審査料
-
- 1,100円(税込) ※3.ジュニア部門は無料
- 2020年8月21日(金)までに下記へお振込みください。当方への入金確認と応募用紙到着の両方を以って受付といたします
- ●ゆうちょ銀行から 口座番号:00130-2-13535
加入者名:公益財団法人日本手芸普及協会
- ●他金融機関から ゆうちょ銀行019店(ゼロイチキュウテン) 当座預金口座番号:0013535
口座名:公益財団法人日本手芸普及協会
- ※通信欄に、「トールペイント日本展 第1次審査料」、応募部門、氏名、住所、電話番号をご記入ください
- ※振込手数料はご負担ください
第2次審査(作品選考)
- 第1次審査(写真選考)を通過した実物作品により第2次審査を行います
- 作品送付締め切りは、2020年9月下旬予定です
- 作品の返送料などを含む審査料6,600円(税込)が必要になります。(3.ジュニア部門は1,100円(税込))
- 作品の発送料はご負担ください
- ※作品の送付方法、入金方法は、第1次審査の結果のご連絡とともに対象の方にお知らせいたします
- ※第2次審査の結果は、10月上旬(予定)より当会ホームページで発表いたします
第1次審査 受付期間 2020年8月18日(火)~21日(金)必着
第4回トールペイント日本展 応募用紙はこちら
第3回トールペイント日本展 入賞者一覧はこちら