世界と未来への登竜門 応募作品募集
国際コンクールとして国内外に評価の高いキルト日本展。
JHIA(公益財団法人日本手芸普及協会)奨励賞の制定により、35歳以下の次世代を担うキルターの育成も柱のひとつとし、2021年第16回キルト日本展を開催します。
世界と未来への登竜門、皆様の創造力あふれる作品のご応募をお待ちしています。
グランプリ賞金 100万円ほか賞金、副賞多数
新設ミニチュアキルト部門
The application guidelines for the 16th Quilt Nihon Exhibition
※During the entry period from July 1st to 23rd, an entry form will be opened on this page to accept photos of works uploaded by entrants.
賞 | 選出数 | 賞金・商品 |
---|---|---|
グランプリ・文部科学大臣賞(金賞) | 各部門のから金賞1作品を選び、その中から1作品を選出 | 100万円 |
文部科学大臣賞(金賞) | 各部門から金賞1作品を選び、その中から1作品を選出 | 50万円 |
東京都知事賞(金賞) | 各部門から金賞1作品を選び、その中から1作品を選出 | 30万円 |
銀賞 | 各部門から1作品を選出 | 10万円 |
銅賞 | 各部門から1作品を選出 | 3万円 |
審査員奨励賞 | 各審査員が今後の制作を奨励し 全部門から1作品を選出 |
記念品 |
出版社賞 | キルトジャパン他、国内外キルト雑誌 各誌が全部門から1作品を選出 |
賞品 |
協賛社賞 | 各協賛社が 全部門から1作品を選出 |
賞品 |
佳作 | A・B部門から25作品前後、C部門から15作品前後を選出 | |
JHIA奨励賞* | 生年が1986年以降の制作者による 1次審査通過作品から1作品を選出 |
5万円 |
*JHIA奨励賞 若いキルト作家の今後の制作と活躍を奨励するために、35歳以下(生年が1986年1月1日以降)の入選者を受賞対象とし、若い年齢層のキルト制作の活性化と普及を目的として設置、該当作品なしの場合もあります
次のいずれかの方法で、受付期間内に送付先までお送りください。
1次審査では、写真が重要な要素です。可能であれば、プロによる撮影をお勧めします。
※プロのカメラマンによる作品の写真撮影の申し込みを承ります。詳細は2021年3月下旬頃発表
★ピントが合っていることはもちろん、実物に近い色になるように、十分な採光で撮影してください。
★全体写真は、必ず作品全体が収まるように(四角形の場合は四隅が収まるように)、正しい形で(歪みがでないように)撮影してください。
★細部写真は、作品の特徴や強調したい部分の針目や配色などがはっきりと見えるように撮影してください。
★背景のトリミング以外に、画像を修正しないでください。
1次審査を通過した作品は実物作品による2次審査を行います。作品の送付締め切りは、2021年10月上旬の予定です。
※作品の発送料はご負担ください。
※作品の送付方法、入金方法等詳細は1次審査の結果をお送りする際にお知らせ致します。