- 手織り
2017年6月12日 (月)
毛糸ができるまでの体験をしませんか?「染織・糸紡ぎ体験 in 朝霧高原まかいの牧場」
羊の飼育・毛刈り・染色・糸紡ぎ・作品づくりや、農場レストラン、乳製品やソーセージの手づくりなどが楽しめる、富士山麓のまかいの牧場の中にある「ウール工房」糸紡ぎと染色を体験する特別研修会を開催します。
染色体験では、モヘア3玉をコチニール(カイガラムシ)で本格的な染色を行い、染め上がった糸は乾燥後、ご自宅宛てにお送りします。また手紡ぎ体験では、牧場の羊から刈りとったウールを電動紡毛機、足踏み紡毛機などを使って紡ぎます。
牧場内で販売しているバターやチーズなどのショッピングや、レストランでは採れたての野菜を使ったお料理も楽しめます。
どなたでもご参加いただけますので、富士山が目の前に見える自然の中で、ご一緒に楽しみましょう!
多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
朝霧高原まかいの牧場「糸紡ぎと染色体験」
- 日時:2017年10月13日(金)11:45~16:00
※現地集合・現地解散 - 会場:富士箱根伊豆国立公園 朝霧高原まかいの牧場内 もりの家ウール工房
- 内容:レクチャー「糸ができるまで」「染色のメカニズム」
体験「コチニールによるモヘア糸の染色、糸紡ぎ」 - 講師:橋本花衣(「ウール倶楽部」主宰)
- 受講料:6,000円 ※日本手芸普及協会有資格会員 5,000円
- 材料費:4,000円予定(入園料・染色用モヘア糸・染料・染め上がった糸の送料含)
※詳細はお申し込みの方宛てにお送りする受講証でお知らせいたします - 定員:50名
- 参加資格:どなたでもご参加いただけます
交通手段について
・東海道新幹線富士宮駅よりバス約55分、またはタクシー
・身延線富士宮駅よりバス約20分
集合時間に合わせた、東京からまかいの牧場までのアクセスは下記になります。
また、往復マイクロバスをチャーターいたします(事務局同行)。
ご希望の方は下記から参加申込書をダウンロードしてお申込みください。
>>参加申込書ダウンロード
【お申込み方法】
お電話、またはFAXでお申込み後、郵便局に備え付けの「払込取扱票」にて、受講料をお振込みください。
※受講料のお振込をもちました正式なお申込みとなります(先着順)
※材料費は現地にて当日お支払ください
※通信欄に「手織り部門特別研修会」「住所」「氏名」「電話番号」「会員番号(※会員のみ)」を必ずお書きください。
【お振込先】
ゆうちょ銀行
加入者名:公益財団法人 日本手芸普及協会
<口座番号>00130-2-13535
他金融機関からのお振込み
ゆうちょ銀行
<口座番号>0013535
<店番号>019店(ゼロイチキュウテン)
当座預金
お申込み・お問い合わせ先
公益財団法人日本手芸普及協会
〒162-0845
東京都新宿区市谷本村町3-23
TEL 03-5261-5096
FAX 03-3269-8725
担当/林